2009/04/30

お料理教室@ il Piatto

4月20日のイルピ料理教室は平日ってのもあって5人!メニューは『ほうれん草を練りこんだニョッキクリームソース』『魚介のフリット』『黒ゴマサブレ』『フルーツを包んだクレープ』の4種。人数が少ないということでニョッキをみんなで作る体験もありーので少人数だからこそ楽しめるウキウキなのも満載なイルピ料理教室だったー。そうそう、クレープが想像以上のモエモエコーディネートで本当にさすがミワコさんステキ♪と感じさせる品だったな。


★ほうれん草を練りこんだニョッキクリームソース★

-パスタのポイント
男爵芋を塩を入れた水からタケ串が刺さるまでボイル。※メークイーンよりホクホクする!⇒熱いうちに漉すのがポイント!(レンジで温めてからでもok)漉すポイントは垂直に漉して練らない様にする。※押すがポイント。⇒男爵ボイル中にほうれん草も熱湯で5分ボイルor5分蒸し器で蒸す。⇒ほうれん草の水気を取ってミキサーでペースト状にする。⇒漉したじゃがいも・強力粉・パルメザン・黄身を入れて軽く切るようになじませる⇒ほうれん草のペーストを入れて優しく指で混ぜ合わせるこねちゃダメよ!※熱いのがいいけどあっついから冷やしたほうがやりやすい。※このときまだボソボソのパウダー状⇒板に打ち粉をひいて形成するので棒状に伸ばす⇒棒状にコネコネしてCUTしてまた伸ばす※練りこまない!こみすぎない!⇒だんだんとまとまってきたら打ち粉を弾いて1cmにカット⇒フォークをつかってソースが絡むようにギザ痕をつけておわり。

-仕上げのポイント
①フライパンに生クリームを入れて火にかける(ニョッキはタカナシ38を使用)⇒グツグツしてきたらパルメザンを入れる⇒馴染んできたら火をとめる。
②クリームをクッキング中の同時期に鍋のお湯に海塩を入れる⇒ニョッキを入れてボイル(3~5分ボイル)⇒グツグツして浮いてきたらフィニッシュ
③浮いてきた湯で終えたニョッキをクリームにあえてオワリ!チーズが塩の代わりとなる。ここにタルトゥファータをちょこっと入れるのもいい隠し味になるらしい!てかうまかった♪

これはシンプルだっつーのににょきにょきにょっきもうっまく味もシンプルなのにうまくってホント幸せだったー♪GW中ためしてみよーっと。と思ったらレシピノートを忘れてしまった...ってことで週末につくってみよっと♪


★魚介のフリット★

-準備-
-ムール貝-
生きてるムール貝にはヘタがついてるのでそれを取る。→ワインor水で蒸す→口が開いたら殻から中身の実を外す。
-ブラックタイガー-
殻は外して背わたをとって塩でもむ。
-揚げる油の比率-
サラダ油3:オリーブオイル2の割合。

-仕上げ-
塩味に下味をつけておいた魚介類に小麦を付ける※セモリナがカラリとなるのでベスト→氷水にサッとつけて→揚げる※早めにサクッと、よーは天ぷらと一緒→ちなみにイカはすぐ揚がるから強火でさっくり→揚がったら仕上げに塩をふって終わり→ムールは空に揚げた貝の実をもどす。

とりあえずイタリアンなシーフードフライ。塩味で味付けしてあって海に住んでる魚介類のフライなだけにただただうっまーい。オマケのタランティーニ中身はウニと酒米とペコリーニ丸コロッケ、磯の味がきいててこれまたうっまい♪やっぱりカドハマさんサイコーって気分だったな。タランティーニもいつかレッスンにあればいいのになああ。


★黒ごまサブレ★

-準備-
バターは常温に戻す。
薄力粉と上新粉を合わせて振るう。

-ポイント-
常温バターと塩をひとつまみハンドミキサーでまぜる※最初は手もしくは動かさないままハンドミキサーでバターを潰す→緩いスピードで少しまぜる※空気が入らないからイイ♪ひととおりほぐれたら→粉糖を入れてハンドミキサーをまずオフにしてまぜる→次第にハンドミキサーをオンにして粉気が無くなるまで混ぜる※粉砂糖も2回ばかりにわけて入れる→ 粉気が無くなったら卵黄を加えてハンドミキサーでまぜる→ここから粉を入れてゴムへらで切る様にまぜていく※数回にわけて粉は入れる→コナ&切るを幾度が続ける→最後に粉とごま※いりごまベスト!を入れて切る様に混ぜる→モロモロとしたあたりでストップ→袋に生地をもどす※平にしとく→最低でも2時間ほど冷蔵庫で寝かす※本当は1日寝かすのがベスト→冷蔵庫から出した生地を馴染ませる※手の平(親指付近)を使って菊練りみたいにそのあとに→作業しやすい量に分けてラップに包んでで棒状にしていく→冷蔵庫で冷やして固める→ナイフが入れやすい堅さになったら8mmあたりでカット。※四角い場合はバットで潰してカットがいいらしい!→180度に余熱したオーブンで16分焼く、途中様子をみて160度にさげる→ケーキクーラーで冷やして終わり。

たかがクッキーされどクッキーミワコさんの味はいつもアメリカンなものでもとても上品でほんと素敵。今回のごまサブレも上新粉なだけにか上品&素朴なしあがりなクッキーでおいしかったー。


★フルーツを包んだクレープ★

-生地のポイント-
ボウルに粉をふるいにかけてふるう→中央をに穴をあける→その中に砂糖・ひとつまみの塩・たまごを入れる→まずはたまごを叩く様につぶす→で、真ん中の卵の所だけを泡立て器でまぜる※ハンドミキサーでなく手で→砂糖・卵がまざってきたら牛乳の半分を加える→液体が混ざってきたらボールも回して全体を大きくまぜる→だいぶまざってきたらまた牛乳を入れて大きくまぜる※泡はでないようにする→アツアツのとかしバターを入れるて軽くまぜ→ラムを入れかるく混ぜ※泡立てない→まざったら漉す※かたけたりトントンして漉す→生地を密閉容器に移して冷蔵庫で一晩生地を休ませる。

-生クリーム&具のポイント-
氷水をはったボウルに粉糖を20g入れる※通常は10gでも良いが、今回の主役は生クリームだから砂糖多め→生クリーム200cc入れる→最初は砂糖を溶かす為にハンドミキサーでゆっくりまぜる→泡立ってきたら高速にして斜めにしてまぜる→とロッとしてきたら中速にし角ができたらおわり※フルーツを入れるから固めでOK→フルーツを入れる※ジュースが入ると生クリームがにごってしまうのから汁を入れない。

-仕上げのポイント-
まずはぬれタオルを用意→テフロンならノンオイルでよくフライパンを温める→ぬれ付近でジュっと確認→弱火にする→生地をフライパンにいれる※寝かせた生地は底からまぜて使う→いらない汁はもどす→フチにナイフを入れてとりやすくし→半分くらいナイフで外れやすくしたら外す!※自身が無い場合は火からはずして作業して大丈夫→この繰り返しで何枚も焼く。ちなみに最初の数枚は失敗することが多い。

このクレープでてきたときにきんちゃく袋みたいになっててリボンまでついてて超かわいかったー。さすが乙女ミワコさんってわかっちゃいるけどまたまたおもっちまった瞬間だったー。ラムが効いた生地で本当においしかったー。まさに幸せなひとときだったな。

そーんなこんなの楽しいイルピの料理教室5月4日予定だった料理教室は角濱さん過労のため延期。残念だけど...それよか早く元気になってまた料理教室復活して欲しいなあ。シモウマキターラをいっつもみたくってだけど水曜日おわずけだけどそーいやササさん桜新町勤務だし水曜日早上がりだしさそってみよっかな。あーまた早くあのうっまいのたべたーい!


il Piatto①:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2008/08/ioos-suprise-birthday-il-piatto.html
il Piatto②:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2008/10/il-piatto.html
il Piatto③:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2008/11/il-piatto.html
il Piatto④:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2009/01/il-piatto.html
il Piatto⑤:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2009/04/il-piatto.html
il Piatto⑥:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2009/04/il-piatto_30.html
il Piatto⑦:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2009/07/il-piatto.html
il Piatto⑧:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2009/08/with-too-mates.html
il Piatto⑨:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2009/09/il-piatto.html
il Piatto⑩:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2009/10/birthday-kvoldmat-il-piatto.html

0 件のコメント: