2010/04/29

妙香散

先週調子が悪いときにマサコから頭痛·めまい·のぼせ等が効いちゃう漢方?"妙香散"ってのをもらう。どーやら近所のオバアチャンからもらったみたいだけど...なかなかいろんな意味で渋いクスリかも!?と!

今回は...もう適当なクスリを飲んでたしもらった時には時すでに遅し!というわけで...健康第一だけどもしも頭痛とかあったらのんでみよーっと★もし効いたら小田原行ったときにはご必見だなっ。

てかてか、今から旅行だぞー!イェイ!イェイ!身体壊さずめっちゃ楽しい日々でありますよーに♪

しかしやばいくらい眠い&喉が微妙に痛い(-_-)でもってマスク忘れちゃった。気を付けよう。

2010/04/28

De La Mer

まだもったいなくって使ってないけれど...、発売前にもらった美白用化粧液の"ザ・ブラン ドゥ・ラ・メール インフュージョン"アジア女性の肌のために開発されたドゥ・ラ・メールの美白化粧液。どーやら美容液のようなジェルテクスチャーで、日焼けによるシミ、そばかすに立ち向かう新アイテムらしい。はてはて...どーんな感じかな?てか、いつ使おうか?てか、そーんなことよりも今日で仕事納め...。平和ですよーに!

君にムチューだっ♪

今日この頃このCMのフルバージョンを観るたびにニヤリとする今日この頃...。なんでか妙にツボ。でもって...君にムチューだっ♪ってなあのヘンテコ人形がタコチューになる瞬間がさらにニヤリリリな私。そーんなことでニヒヒとできる瞬間ってある意味平和だよなー。

で...、歌詞をメモメモ♪メモモ♪

ヒロシはツカサにムチューだ♪
アキラは世田谷五中だ♪
キヨシのまかないシチューだ♪
ダジャレのCMフツーだ♪
ニオイのつかないムシューだ♪


なぜかはよくわからないけどここ数ヶ月よく小学校・中学校となにげなく塾が一緒だった子の夢をみる今日この頃。気がつけば最後にあったのは急ぎすぎてて声をかけれなかったから実際は私だけが気がついたんだけど、近所の同級生の結婚式の日に彼は結婚式へ私はそのとき式場がある元実家駅から出かける時にいたりして?と思ったらマジでクロス。その瞬間がラストのご対面...。うーむ...なぜ故ときどーき夢に出てくるか謎!出てくる率がなぜか今日この頃高いだけにすっかり記憶から消えていたのにきになる今日この頃。いったい彼は今何してるんだろー!?またばったりあったりするのかなあ?なんちゃって...と特別に意味は無いけどちょっとそーんな運命?偶然があれば!その瞬間を楽しみたいだけにそんなことがあればなああああと思う今日この頃。はてはてまたあえるといーな!

2010/04/27

何にしようかカンガルー

こまったこまったタヌキちゃん。

うーむむむむ、今回のGW北国の旅なお土産。何にしよう?1つはコウチャンがもってたあのアナアナボールで決まったけど...他和菓子系?な食べ物うかばーん。うーむ悩むけど日にちがもうないっ。うーむ...。

と悩んだけどウロロともせず意外とあっさり決まったー。1つは鳩サブレー知らないなんて前代未聞な発見を聞いたから鳩サブレー。ってかひよこサブレーのパクリとか抜かした事まで聞くだなんて超驚いたっつーの。もうひとつは自分もどーなんだろ?と思ってたパトロン。ちょっと外したら怖いけどワクワク。って自分のもあるとは(-_-)。

とにかく決まって良かったーっ♪

2010/04/26

ラーメンマン

調子が悪くなると生活スタイル、食生活、肌状態全てみだらーになってしまうわたし、休日につい竹田製麺所の油めんをパクリ。しまったーって思った事は、もちろんこんなジャンキー生活!あとタワケな事だけどメンマを買い忘れてしまった事。そんなことより本日もてか、今週も平和ですよーに。

ああああああああ、なんだかんだやらなきゃがいっぱいだあああああああ×∞

でビミョーに現実逃避...。

2010/04/25

gelato

新幹線下車の東京駅で...過去にインフルエンザで無意識にカルピス欲してたあの時みたいだったのか、ただの食いしん坊だったのか、まあ両方だったんだろーけどついついEATALYでミルクとブラッドオレンジなジェラートをパクリ。ピエールマルコリーニのあのヨーロッパーですな濃厚テイストのミルク系よりはあっさりでもでもでも砂糖な甘さで、ブラッドオレンジも美味しいけどピエールよりもなんか果物デッスって魅力は無かったなーと思いながら美味しいんだけどピエールにすればよかったーと思ってパクリしながら帰宅。その後夜な夜なダウンするとは予定外だったけど...。明日は仕事復活!GWではしっかり遊びを楽しみたいから大人しくしてないと今週も!!!

2010/04/24

ママママスキング

悲しくも月曜からやばいよなと思って気をつけてたケドも地元に到着した後にホッとしたのか久しぶりに頭痛とフワフワーなだるさ炸裂で金曜日はダウン...。先々週もなんだかんだ出かけずだったのに...今週は本当は出かける予定だったのに...、自分の不調でもって安静でもって...気持ちは出かけたくとも安静にしないとGWでうまいもの食べれなくなりそうだから我慢で家でボケナス。で、久しぶりに自宅パソコン立ち上げてみたりノホホン日和。

そんなダウンする直前に出会った遊・中川の鹿サンのNEWマスキングテープ...かわいくってついつい買ってしまった。その他もすっごーくかわいかったけど...なんとか我慢で帰宅。最近の東京駅エキナカ恐るべし。
気が付けば来月で閉店なROBAROBAでマスキング と出会い金色・紺の水玉・紫ギンガムチェックを買って...。
その後水色ギンガム買って...、クリスマスの残り物の水玉マスキングセットが安売りで買って...遊・中川の鹿サンの買って...何気なくこのマスキングセットもので売ってる事が多くって数が増えてしまった。でもまあ、何かコラージュまではいかないけど手帳とか何気ない自分ノートとかで自己満足で活躍中。すごいぞカラー&柄ものマスキング♪でもこれ以上はいらないぞ!!!

2010/04/23

Gâteau au fromage

日用品を買い足しにでかけた休日に...。そーいえばアケミ君がツェラーのガトー·フロマージュ買ったよなあ...。モロゾフのあっさりと対照的な濃厚チーズケーキ...思いふけってるうちにたべたーいっが炸裂して...。なーんの記念日でもないっつーのに、でもって甘いものは特別の日だけと言い聞かせてる今日この頃だっつーのに...意思のよわーい私はZellerに敗北。しかーも翌朝に食べればいいのに...夜にパクリ。うーむいかんいかん!でもでもやっぱりうまかったーっ。ホワイトチョコレートが入ってる濃厚チーズも美味だし、グラハムクッキーのところも美味だし幸せーなひとときだった。また食べたいけどとーぶんおわずけしようしようそーしよーっ。てか、明日でやーっと休日♪と思いきやまさかの頭痛パラダイス銀河でダウン(-_-)。今週は不調やら、栃木やらでヘトコだっただけに任務なしとげ緊張がとれダウンかも(-_-)。なさけなー。とにかく沢山休息しよう。

2010/04/22

お灸

先日のこと...銀座でフララーっとしてるときにせんねん灸のショールーム発見!お灸というと...なんか火使ってウーム...アチッて感じだしと思ってたけど、前にドラッグショーでもらった火を使わないお灸をもらって気になって忘れてて...おおおおっと思って除いてみると...。

販促の一括なだけにおじちゃん色々おしえてくれーの楽しかった。あーんど隣にいたオバチャンがTHEクソババアって感じのすっごーいオバチャンでもーがめついがめつい図々しいですごかったー。で、前に気になってた火を使わないお灸こと"せんねん灸太陽"のたくさん入ってるやつをわけっこでにわけてかってみる!もったいなくって毎日は使えないけど、オジチャンも持続がいいのさといってたし不調なときにためしてガッテン♪

ということで、風邪っぽい不調な日にさっそくおじちゃん教えてくれた風邪のひきはじめや目、鼻、歯の痛みなど首から上の症状に効果的。ほかにも肩こり、ストレスなど万能のツボの"合谷"にペタリ!ジワリジワリあたたかい!寝るときに湯たんぽまくらに引き続きはまりそーっ。それより今日は栃木平和ですよーに♪

2010/04/21

接客してるの?ダンスしたいの?どっちなの?

2009年末にAbercrombie & Fitchが日本へ上陸。好きな形のジーンズ、シャツがあるけどまあ落ち着いたら覗いてみたいな?な感じ。で、たまたま銀座へ行ったときにさほど混んでなかったから入ってみたら...ちょっと絶句。

ニューヨーク本店?とほぼ同じにしてるっぽく、すっごい大きな音の音楽、暗闇で服が良く見えない...まあ、これはまだゆるせても...空気がオリジナル香水プンプンですごすぎる...それもまだいいけれど、オーブニングってことで専属モデルのマッチョなオトコと写真記念撮れるのも、はだけた感じ店員さんもまあいいけれど...あきれたことは店員さんの接客したいんだかおどりたいんだか?客に対してなれなれしすぎる軽いタッチのアホアホトーク術。こりゃさすがに無いよなアバクロさんと思ってしまった。せっかく隅々掃除とかもしてる光景も目に入って感心しても、階段で本国の社員が社員教育をしてたりした光景もあったけどもっと謙虚になってかんがえるとこあるのでは?と思えてしまったり。

とにかーくとにかーくあのアホアホな接客ありゃひどすぎる!せっかく壁のペインティングも上からみた階段の景色も凝ってるのに...あのふざけすぎた店員みたらあきれるよなああと思ったAbercrombie & Fitch@銀座だったー。2店舗目がもし静かだったら用事あるときにのぞいてみるかもだけどありゃカンベンって感じだったーてなどーでもいい独り言。でもひどかったひどかったーっ。

2010/04/20

いせ辰★ガーゼ湯上り

今日は微熱なのかぜっ不調といっても食欲はあるけど...早く寝よ!

毎日のように使ってるハンカチ。だんだんと劣化しはじめてちょっとヨレヨレ。本当はココロのヒット遊 中川のでっかいガーゼハンカチがほしいけどもう廃番っぽいし、悲しくもリーズナブルゲッツが難しい今日この頃。で、幼少の頃からのお供ないせ辰のガーゼハンカチを久しぶりに♪なーんかワクワク♪

そーんなこんなのいせ辰でガーゼハンカチのでっかいバージョン"ガーゼの湯上り"65×135cmってなバスタオルバージョンを発見♪これはまさに衝動買いっ!となってしまったけどお泊りやちょいとしたレジャーにはかさばらずいいかも!?とニンマリとしてしまったー。とにかーく相変わらず遊 中川のでっかいガーゼハンカチに未練があるけれど久しぶりに新しいハンカチと初めて買ったガーゼバスタオルにワクワクな瞬間だー♪そーんな私、きのうの音楽聴きながら通勤中にアメリカーアメリカーいきたいのーっ!と無性におもってしまった。
___
震災後に何気なーくエコでとおもって...フワフワタオルではなくこのタオルをつかったらーっ。乾くし、なにげにサラリとしててフワフワーの心地とはまたちがったステキ感が!でついドはまり中の私2013年3月...。

2010/04/19

゚*:..。o○☆のほ~ほん花見☆○o。..:*○o。..:*゚

しゃぼん玉...おおっ、フーフーとコドモのために吹いてあげてる森娘なヤングママ発見!つられて私もどんどんしゃぼん玉の場所へ行くと割れない!おおおっ、これはのりが杯って割れ辛くなってる細菌のしゃぼん玉!カンゲキー感激~♪と思ったけど、われたときのベットリ感...環境破壊的ー!割れもきたなく夢がない...とビミョーな気持ちになってやっぱしゃぼん玉は普通がいいっ♪っとどーでもいいケド思ってしまうま。

そんなコトはいいとして...、今年の桜シーズンは...なんかお天気とのタイミング悪くってくもりや雨ばかり。でもって、週末だっけかに雪降ったりであまりお花見が堪能できなかった2010年春だったー。

そーんな今年の花見は...片田舎へ行ったときの有名でもなーんでもない公園で突然お花見いくぞーってな感じで、何もスペシャルなものもなーくあまりものを集めてお花見。でもでーも耳かき持ってってボケッと耳かいたり...花見してる団体眺めて勝手な想像したり楽しかった~♪そーだ、去年は命中、今年はニヤミスで...鳩のフンとご対面...なんちゅー運だっつーの!でも笑えた♪ということで、ピンキーピクニックも来年までおわずけ!来年はいい天気にめぐまれますよーに♪

_______

話飛んで、今日はすっごーく肩こりひどくって頭痛がきそうでもってくちの中も変に腫れた感じでいやな感じ...こりゃ相当ムダに疲れてる。まあただの寝不足たたってるんだろーけど。規則正しい生活心がけないと!あと、目疲れるからメガネ装着後のトイレの鏡で気がついたんだけど今日の私...ウォーリールックだった。そんな自分にひとりでついププッとわらってしまった。とにかく今週も平和がいいなあああああ。平和ですよーに♪

2010/04/16

ソフトカツゲン

銀座のめざましTVの物産展へ立ち寄ったときに目に入った北海道のレモン牛乳みたいなのみものこと"ソフトカツゲン"とやら発見。ちょっぴりポポロンを想像してたらなーんか飲みたくなってつい冒険!!!想像以上に酸味もあってこれははまる味かも!と最後までゴックリ堪能だったー。SORRYカツゲン

2010/04/15

やきとりを...@稲毛屋

地元で焼き鳥を買いたくなるとき...歩くの面倒...鳥安、ぼんじり食べたい稲毛屋と勝手なルールな今日この頃。この日は、弁当の主となるものが無いとわかってたから...ひるごはんはぼんじり入った焼き鳥丼とイロイロって思っていざ稲毛屋へ!鶏のお尻のとがった部分"ぼんじり"...ホルモンをあらゆる想像してウンチョスついてるんじゃ!?と思って気持ち悪くなって食べれない私...でもお尻は矛盾してるけどOKくさい。このうまさなんなんだろー?

なんだかんだと地元へ戻ってきてやは数年...やっぱり阿佐ヶ谷にはまだおいしいものが少ないっ。逆に美味しかった場所がつぶれたりとさびしかったりも!それより今夜も平和ですよーに!

2010/04/14

4月の通勤電車

4月は状況してくる人いっぱいな月でもって電車も思うように前に進まない月。

通常は1こじらしてもいいやーとかだけど、通勤電車のときだけは...早く都内電車の暗黙のルールを覚えてほしい!!!と思う今日この頃。

はやくなれてくれないかなあああああ!?!?でもでも新入生やら新入社員の会話をBGMのように聞いてるのはすっごく面白い。

2010/04/13

いかめし...

久しぶりのヒットな消せるペンのグレー...ヒットだけどグレーってな色がレフィル無し。でもって沢山書いてるとすぐインクがなくなるーっ。チッキショーパイロット!そーんなこんなで新しいグレーを買いに小田急にある伊東屋へ行ったとき。

北海道展がっ!やってた♪でもって小田急なだけにプチッとな北海道展ですいてる♪ででで、あらゆるところでなぜか行列の森名物「いかめし」をお持ち帰り♪激ウマッてわけではないけど...駅弁いかめし家庭的でニヒヒなかんじ。なーんか空いててラッキーな1日だった!

はてはて、今度はいつどこで何の物産展と遭遇できるかな!?ワクワク♪

2010/04/12

きになるあいつ...メメメメンチっの巻 ニンニン♪

出張の帰りに買わなくてもなぜか立ち寄ってしまう...東京駅ナカ。結構まえのことだけど家族全員お気に入りのまい泉ミニメンチカツサンドないかなああ?とチェケしてたら売り切れ。でもでもー、みたことのない黒いパッケージのサンドイッチが1つキラリッ♪"沖田黒豚メンチかつサンド"ってかいてあるるるー。20歳頃に新発売される沖田黒豚のとんかつたべたーいっ!て思って洋服買いにでなくとんかつ食べに表参道へ行った私を思い出させるまい泉の"沖田黒豚"のメンチカツサンドーっ!食べたかったけど...この日はミニメンチカツサンドが目当てだったから...ガマンで帰宅。

おそらく今月また出張あるかも!?!?だからその日にもし買う時間あったら...でもって売ってたらかってこーっと!きっとなかったらひそかにmy favoriteな梅林のカツサンドだなーっ。って私いつ食いしん坊から抜け出せるのだろうか?うーむ...オトメッコな腹にちょっくらなりたーいっ。なんちって...ナハッ。

2010/04/10

Cle de Peau Synergique -ヴィタリテ ド ボーテ SPの体験の巻-

なぜか化粧品って割高なくせに無くなる日が似てる...かなびい今日この頃。しかーもかもかも今回は手荒に使ったら不通のはもったいないないだから横着用のリーズナブルな物、割高な物と2種あるけれど...それが一気にすべてなくなるというビンボッチャマには悲しい事態がああああああああっ!!!!そんなときに調子も悪いのか顔もブツブツブツブツ...と日ごろできないくらいにアカプチなニキビ?吹き出物がすごいことに...。で、どーしよっ?と体調、肌の調子、私のお財布ご時世を考えて...イロイロ厳選。最終的に選んだ代わり映えの無い品々だけど結構よかったかも!?といってもさほど変わらぬ物ばかりだけど...。

そーんなことは置いといて...、あまりにも疲れた日にマッサージいきたいっ!でもでもここ数年ずーっとクセになるからガマンガマンと自分でグルグル肩まわしたりとか言い聞かせてたケド、なぜか...ココロもちょっぴり折れそうになってて癒されたいのー×∞が爆発して...何かマッサージでなくって癒されるものを!で、何にしようか?うーむ...となって行き着いたものが...クレドポーの恐ろしいほど高いラインのシネルジックがフェイシャル施術できる"ヴィタリテ ド ボーテ SP 45分(実際は全てで60分以上)"を体験♪といっても...小田急の貯めてたポイントをつかってだから1万円が6千円に...。

どーだったかは...まずは...施術の流れ:メーク落とし&洗浄?→保湿液塗布(ここか記憶は薄いけどフワーっと粒子細かそうな冷たいミストが心地よーくあった気が)→トリートメントマッサージ(これがまた顔のコリが取れるって感じで気持ちよかったー♪)→ホットトリートメントマッサージ(なんかあったかい器具つかってたこれまたあったかかたー)→クリームマスク・クレームシネルジック3g使用、マスク付き(12万のクリームどどーんと使ってるんだよなあと思うとスッゲーでも原価いくらなんだともあとあと思ったり...。で、ここで記憶失ってカタッとなったんだよなああ。)→クールマッサージ(これもまたきもちよくってサイコーだった!)→美容液塗布でおわり♪

本音をいうとこれ90分くらい体感したいーっ。いっこいっこもーっとしてーってのが本音...でもでもこれだけでも大満足だったー。帰りに..初回の人にだけだと思うけど土産付とは知らず更にぐぐーんとハッピーだったー。だってだーって、絶対変えないだろうのシネルジックのトータルスキンケア5日分...計算したら...計1万はするサンプルがっもらえちゃったよーぅ♪庶民なわたし...ついクリームどのくらいはいってるの!?とチェケラしたら4500円分くらいははいってるとはああああっ。あがる!でもいったいいつ使おうかこのシネルジック!もったいない病がっ!!!

中身を忘れずに...メモメモ...

_____________________________________________
cle de peau BEAUTE SYNERGIQUE
洗顔:サボンシネルジック
保湿液:セラムシネルジックn
美容液(朝):エサンスシネルジックジュール
美容液(夜):エサンスシネルジックニュイ
クリーム:クレームシネルジック
_____________________________________________

とクレドフェイシャルの施術は高かったケドも見知らぬ整骨院やエステへ行くよりも安心だしなんか初回のお土産もゴージャスですっごーくよかったーっ♪ということで...次回のエッチャンの誕生日プレゼントはこれに決まりかも!いやー、マジであのマッサージコリがほぐれる感じでよかったーしかもガビガビの肌も少し再生できたような気もするし...♪

そーんなことより今日からまたまた週末♪はて、お花見はこのシーズンのみの楽しみだから行かないと!ウディ・アレンの映画"ウディ・アレンの夢と犯罪"ももう終わりそうだしいかないと!銀座も!?!?とはて今日は何をするのだろ!?とりあえず待ち合わせ場所にでかけよーっと!

2010/04/09

東京スカイツリー観光の〆は...

押上駅周辺(スカイツリーの景色を堪能)→徒歩でスカイツリーの景色を堪能しながら吾妻橋方面へ行って満願堂の芋きんをおやつ→芋きんを広場で食べながらアサヒの金の泡をいつものごとく...金のウンチョスだよなあと思いふけって→勝海舟みーの、隅田公園の桜眺めーので浅草雷門方面へ向かって...→腹ペコでよるごはん@今回はなぜか妙に行きたくなった大黒屋へ。

大黒屋の天丼...、正直最後に食べたのはたぶんかれこれ10年以上前。そのときの印象はくろっ!カリッと繊細じゃない!?甘いって感じでない方のお江戸の味?どちらかというと酒飲みがすきそうな味な天丼だよな?な思い出。きーっと味覚変わってたり?と思って気になっていってみたら...私の味覚まったくこれにかんしては変わらずで同じ気持ちだったー。まあ、可も無く不可もなく...。でもでもどんな味だったっけ?って気になってたから試せてよかったー。三定は超久しぶりに訪れたときにあれれ?どーしちゃったの?でno moreだし...と思って次回はまさるっての試してみよう!ベタな船橋屋やら、つな八以外にカリッと繊細なうっまい天ぷらって...どこにあるんだ?

とにかくとにかーく...景色、ごはん、江戸、スカイツリーなどなどイロイロ東京のステキを堪能できてたのしかったー♪

2010/04/08

苦手なアイツ

苦手といえば人と言えばイロイロだけど、でもなんとか普通にテキトーには話せるのが今日この頃の私。人並みではまだ無いけれど...気をつけてるのが少しずつ板についてきたのかもだけど?昔に比べたらかなり成長したと自画自賛!?まあ、素の時はかなりやばいけど...。+αめんどくさがり屋...だから一生こーんな状態だから社交性ゼロなんだけど。でもどーしても克服できない顔が引きつるくらいダメな系が...何がって訳で無いけど背伸びをしてる人でもって変に上から目線...がもーダメダメ。張り合う気持ちもさらさら無いけれど...ダメダメ。なんでだろ?

久しぶりに...このまま疎遠で記憶の片隅から消えてたそーんなアイツからメールがっ。一応私にとっては先輩?であって、飲みに行こうといわれて、楽しけりゃ50だろーが80だろーが楽しく話せるわたしだっつーのに...。そんなアイツは歳がちょっとしか変わらないのに飲んだ帰り際にはもー一生会いたく無い!めんどくせー!つかれるー×∞な気持ちでいっぱいにしてくれるそーんなアイツ!で、なんて返信しようかな?と思って...なやんでなやんで自分らしくないあたりさわりのない超気持ちのこもってない返信を...。さすがなアイツ空気も読めないし、セノビーで相変わらずのウザさ炸裂の返事がきたっ...。素で申し訳ないけどヘドがでそうな気持ちにさせてくれるそーんなアイツってある意味すごい!とにか今までは1年に一度は付き合うか!?とかだったけど...今日この頃の私はノーストレスハッピーライフをモットーにしてるからもう返事はもーやめよーっ!そーかんがえたらスッキリしたーっ。というわけでsorryそーんなアイツ♪

。o○。o○゚・*:.。.my favorite scrunchy.。.:*・゜。o○。o○

髪の毛のゴムといえば...すぐ無くす...。最近だと、映画館で落としてたまたま落としてるよ!?といわれて無くさずにすんだ感じ...。なぜ落とす!?!?悩ましい...。ほーんと目立ちそうな髪ゴムでもときどき行方不明...。ホント、どこで落とすのやら...だよ。

だから高価なものは買えません...な私にしてはちょっと高かったけど可愛さにまけて買っちゃったシュシュ。とうぶん愛用しそう♪これは落とさずボロになるまでつかいたいっ。

2010/04/07

桜を観に浅草へ -スカイツリーのついでに...-

押上でスカイツリー堪能→吾妻橋でいもきん堪能→で隅田川沿いの隅田公園の桜まつりで桜を堪能で久しぶりにめっちゃ東京観光で景色を堪能♪

勝海舟、スカイツリー338m、桜と2010年春にしか味わえないショットを堪能しーのでちょっとニンマリ♪お天気がビミョーだったりしたせいなのか?まだ夜じゃないからなのか意外とすいてる浅草のお花見!もしも...浅草でお花見をするのならば吾妻橋側のおくーの法がいいのかな?とひとつ学んでいざ反対側の雷門側の方へもみじがりじゃなくって...桜狩り?

338mと中途半端なスカイツリーと桜...2010のいましか味わえないこの瞬間をさらにさらにニヤリとたんのう♪ニヒヒ...。

やっぱり雷門近くになると...人ごみがすっごくなってきた!といっても...上野よりまし?とも思えたかな?てか、DJ器具一式もってきてる集団もいてちょっと驚き。時代だねえとおもいつつ...こんなステキな場所だったら逆にもっとオリエンタルなBGMで桜堪能したいかも?と勝手に創造したり桜みたりとたのしかったー!なぜか今年の私は枝でなく幹から桜咲いちゃった!ってなトンマな桜がすっごくモエモエな今日。はてじはて...今週末もまだ花見できっかなあ?で、プチ東京観光のあとは...〆のよるごはん♪

2010/04/06

芋きん+スカイツリー=東京観光2010春♪

押上の東京スカイツリーを堪能して浅草へ向かう途中に...my favoriteな"いもきん"のお店満願堂がっ♪思いがけぬいもきんとの再会♪ということで...堪能♪

うっまーい!そぼくでうっまーい!とワンコみーの、スカイツリーみーの、飛行船とウンチョスにしか見えないアサヒの金の泡ながめーのおじさんながめーのとのほほーんいいかんじだったーっ!で、次はいざ桜祭りへ♪ワクワク☆ミ

満願堂 吾妻橋店
住所:東京都墨田区吾妻橋1-19-16
   野口ビル 1F
PHONE:03-3622-3128
営業時間:9:00~18:00
無休

アイコちゃんからの贈り物♪ -海老しんじょうの巻-

心苦しい贈り物なウマウマな"竹徳の海老しんじょう"をアイコちゃんからいただく。だってねえ、A木さんがイロイロしてくれたから...私が棚ぼたしちゃったんだもんなああああああ。あああっ、ぜったいナオチャンに何か入学祝あげないとっ!てか、どーしよ!?携帯クリーナーはもう遅そうだからあわてないでこれだっ!て思ったちゃんとした物をあげよう!てか、GWにもししんじょうゲッツできたらあげよーっと。

そーんなこんなな竹徳の海老しんじょう...もーもー久しぶりに堪能したけども激な美味♪なんつーんだろ?カマボコってか練り物そーんなにモエでは無いけどやはり鮮度が違うからなのかクリーミーでもー食べた瞬間からトリコな私。てなわけで...家に届いたら...もちろん食いしん坊ライバルの父さんがもうとっくに沢山たべてて半分くらいgone。で私は夜ご飯とランチで計4つも堪能♪てなわけでかなりの数があった海老しんじょうはとっくのとーちゃんやきそばで姿かたちあらず。父さんもかなりのファンで...これ前にもたべたよねえ...うまいねえええとネットみてニンマリしてたり、高かったんじゃ?申し訳なくない?とか沢山たべてからワケワカメなこといったりとか...。ととにかーく久しぶりの家族大ヒットな竹徳の"海老しんじょう"...次回はいつご賞味できるのだろーか?

改めて...アイコちゃーんありがとーっ!!!我ら一家はめっちゃ幸せだったー♪









竹徳かまぼこ株式会社
〒951-8066
新潟市中央区
東堀前通11-1775
Tel:025-222-0223
Fax:025-222-2562

2010/04/05

東京スカイツリーをみに♪ -338m-

先週末...3月29日に東京タワーの333mを越して338m"日本一"の高さになった第二の東京タワーこと東京スカイツリーをみに押上へ♪

駅についてすぐ左側にどでかく東京スカイツリー発見!考えることはみな同じで観光客もチラホラ!昔東京タワーがつくられてたときもこーんな風に実に来た人いるのかなあ?きになるきになる!

で、まずはスカイツリーが川から反射して見える場所めざしてトコトコと...でまずは二十間橋!ここだとまだちかすぎていいアングルはおさめられず。でもおおおおってな感じ。

ベストショットがみえる...十間橋目指してさらに奥へ...。で、しっかりカメラにもおさまりキレイに反射したスカイツリーも見えていい景色をご堪能。はてはて出来上がったときにはどこが一番いいアングルなんだろ?まっいっかそれはそのときで!とにかく逆光ってのがちょっと残念賞だったけど見れてスッキリしたーっ。

ということで...次は折り返しで浅草めがけてトコトコと...

押上駅に戻るときには川を通らず違う景色で...なーんかTHE 東東京ですってなちょっとレトローな場所を発見したからその路地を通って気分は昭和にタイムスリップして景色を堪能♪

で、押上駅の蔵前側?へ到着...こっちは逆光でないからいい感じのショットがバッチリと!なもんだから人も多い!商店街にストローで作られたスカイタワーもありーのおしなりくん?てなマスコットもできーので町内の人々もいいかんじでにぎわってる感じ。と押上なんかガラス教室に言ってた時にときどーき乗り換えの時につかっただけで初めてだったけど...歩いて浅草いけるしいい観光名所かも!?次はできたとき東京スカイツリーへいってみよーっと♪ということで...まだ3時ころだしもーっと歩いて吾妻橋へGO!

2010/04/01

鉄人28号をみにいくの巻

会社の忘年会のときに...歴史&旅好きのオジ3経理クドー3に奈良について聞きに言ってるときに...ソノ兵衛さんが鉄人の実物大が長田にあるんだっといってたから...こりゃいかねばと思っていってみる♪
長田といえば...震災の一番ひどかったところのイメージ大。なだけに神戸復興のための広く寄付などでできた鉄人28号の等身大モニュメントで街の元気を発信します!ってほーんとそーなってほしいとおもってしまう場所かも!とにかくとにかくガンダムほどでもないけれど子供も沢山いて楽しんでそうだったしすごいぞ鉄人ってかんじかも!そーそー、太陽の塔の面玉がLEDになって復活したらしいから早くみてみたいなああああ。っていつ大阪いけるんだ?




★冬の関西旅行2009-2010一覧★