拝殿に行く前に参道を登っていくと...でっかすぎな杉の巨木が数々...ぜんぶ樹齢何百年のすっごいでっかいのばかり。でもって、はじめに目にする龍燈杉は秋の夜空に竜宮から燈明があがって輝くらしい。たしかに太陽の光でともされてたときもちょっと神秘的だったな。あとやっぱりTHE自然ですっごくマイナスイオンいっぱいでいい感じ!
あと拝殿のとこにあった案内が意味プだったんだけど今更ながらネットでチェケラしてたらホホーッとあの意味プな案内はこうだったかってのが判明。それは...本殿は、拝殿の右手に横向きに建っているから拝殿に向って参拝しても本殿に参拝したことにはならない。だから裏へといいたかったんだ!なっとくーっ。こりゃ2人に伝えないとっ。ここの絵馬をみてると...私らしいという絵馬を発見されチェケラすると...世界平和!最高の肉を食う...って確かに...肉を食べ物と変えればあってるかも。なーんかよくわからないけども笑えた瞬間だったー。拝殿周辺からみる日本海は、沖に浮かぶ粟島がみえたりこれまたいい感じ。でもでも残念ながら地平線にはもやがかかっててクリアに見えなかったんだよな。次回また森林浴できたときにはクッキリみえますように!
筥堅八幡宮の社殿
住所:新潟県村上市勝木字筥竪山1411-甲
★★★村上旅行の日程・詳細★★★
2 件のコメント:
おー。盛り沢山の旅行だね。
マイナスイオン。いいなぁ。
幸ちゃん連れて無性に森に行きたくなった。。
ただいま新宿へ買い出し中で現状逃避のリフレッシュ中だよーん。
で、プファーっと+イオンを浴びてオエッとだったー(-_-)
確かに今回は行き当たりばったりだったはずが思いがけないオオッてのがありまくりだったよーん。
森林浴も悪くない!
と思えるようになった自分にもビックラコな今日この頃。
コウチャン連れて是非ともこの町へ旅行しまくらちよこしてほしいっ。
コメントを投稿