
先週末...3月29日に東京タワーの333mを越して338m"日本一"の高さになった第二の東京タワーこと
東京スカイツリーをみに押上へ♪

駅についてすぐ左側にどでかく東京スカイツリー発見!考えることはみな同じで観光客もチラホラ!昔東京タワーがつくられてたときもこーんな風に実に来た人いるのかなあ?きになるきになる!

で、まずはスカイツリーが川から反射して見える場所めざしてトコトコと...でまずは二十間橋!ここだとまだちかすぎていいアングルはおさめられず。でもおおおおってな感じ。

ベストショットがみえる...十間橋目指してさらに奥へ...。で、しっかりカメラにもおさまりキレイに反射したスカイツリーも見えていい景色をご堪能。はてはて出来上がったときにはどこが一番いいアングルなんだろ?まっいっかそれはそのときで!とにかく逆光ってのがちょっと残念賞だったけど見れてスッキリしたーっ。

ということで...次は折り返しで浅草めがけてトコトコと...
押上駅に戻るときには川を通らず違う景色で...なーんかTHE 東東京ですってなちょっとレトローな場所を発見したからその路地を通って気分は昭和にタイムスリップして景色を堪能♪

で、押上駅の蔵前側?へ到着...こっちは逆光でないからいい感じのショットがバッチリと!なもんだから人も多い!商店街にストローで作られたスカイタワーもありーのおしなりくん?てなマスコットもできーので町内の人々もいいかんじでにぎわってる感じ。と押上なんかガラス教室に言ってた時にときどーき乗り換えの時につかっただけで初めてだったけど...歩いて浅草いけるしいい観光名所かも!?次はできたとき東京スカイツリーへいってみよーっと♪ということで...まだ3時ころだしもーっと歩いて吾妻橋へGO!
0 件のコメント:
コメントを投稿