7月20日海の日...久しぶりに...イルピ料理教室へ♪この日のメニューは夏って感じの4品...メインは"冷製カッペリーニ ガスパチョソース和え"と"大山鶏レバーのソテーと焼きポレンタ添え"デザートは" パイナップルのキャラメルソース"と"レモンサブレ"。どれもこれも夏って感じでサッパリひんやりやら、スタミナつきますーっでもでも優しい味て感じの相変わらずのイルピの美味しい料理だったー。
今回も忘れないようにいつものメモメモ!しかーし...休み時間にまとめるのもちょっと面倒だし、イッチャンとうぶん参加できそうもないからいつもと違ってメモリンチョ。これは自分もすごく役に立つ!イェイ
★冷製カッペリーニ ガスパチョソース和え★
#1 capellini with gaZpacho source /88MB
★大山鶏レバーのソテーと焼きポレンタ添え★
#2 chicken liver saute with grilled polenta /149MB
★パイナップルのキャラメルソース★
#3 pineapple caramel source /96MB
★レモンサブレ★
#4 lemon sable cookies /394MB
今回のレシピはいつもよりさらに材料も手ごろでしかも作り方も簡単で通常のメニューの1つとして取り入れられるメニューでとってもよかった。相変わらずだけど、ステキチーム角濱夫妻&ミワコさんナイスなマダム!と楽しくのんびーりといい感じの楽しく美味しくな料理教室で楽しかった!次回は...9月21日 (月)敬老の日に開催!!!超楽しみ♪
4 件のコメント:
おいしそ~
ガスパチョのパスタって斬新!食べてみたいなぁ。
そしてミワコさんレモンサブレのレシピ公開したんだ!すごいね太っ腹。美味しいよねぇ。あんなにレモンの風味がするお菓子って初めてだよ。今度教えて。
動画も今度ゆっくり見せてもらうね。サンクスよっちゃん!
そーそーコピーをイッチャンにはまだ渡し忘れてるんだよね。こんどどっさりもってくね。
これさえあればイルピ教室疑似体験バッチシさ!でもでもイッチャンがゆとりが出来たらまた一緒にいこうね♪
ガスパチョパスタ最高だったよー。フードプロセッサー使うけど...バーミックスでもOKだしアナログでもなんとかなんちゃってになるけどできるぞこれ!超簡単だからこれはお試しあれだよーっ。
レモンサブレホホーッ手間かかってるなあだったけど作ってみたいなと思ったよ。ちょっとアレンジして自分サブレもありだなあとね。やはり作る工程をしってアレンジの幅も広がるから食いしん坊にはたまらんね。
食べたのにまた食べたくなっちゃったよー。
自分的にはレバーソテーと焼きポレンタが衝撃的だった。そうそう、甘しょっぱくて和っぽい感じ。ポレンタがフレンチトーストみたいな食感でおいしかったねー。
レモンサブレ、手が込んでて、それはそれは美味しいはず。笑
よっちゃんパワーでアイシングシュガーの味見ができたけどこれまた美味だったよねぇ◎
この夏休みに素サブレまでを作ってみようと計画中!!その際はここのヨッチャンメモを見させていただくわ。
レバーソテー優しいエキゾチックなイタリアンでうまかったよね。
ポレンタ...タマリ(メキシカン料理)とにてたー。
Tamaleはトウモロコシの粉を練ってトウモロコシの皮で包んで蒸した料理...そーそーバナナでなくオールもろこし!
この料理がホントポレンタと似ててまあ原料同じだからだけど...マジで屋台でたべたもろこし風味のフレッシュな粉で作り上げたタマリ最高だったからもしポレンタつくるなら...フレッシュでつくるともろこし風味抜群でまた好きになるかも!?
サブレ!自分も試したいなあと思ってるんだ!杏ジャムでなくてきとーに他のを煮詰めてぬってみよっかなあ?とか考えてるよ。
コメントを投稿