
食べ終わっていざ浜町プールへ...その通り道に明治座...なんか新年早々欣ちゃんのなんかがやるみたい。チョー気になる!で、浜町スポーツセンターへ着いた途端にゴハン食べたらなーんか眠くなってしまってまずは観覧席で昼寝。その後にやっとこさプールへ浮かびに...ここのプールあいかわらずのどかな感じ。更衣室が区民のためのなのに割と綺麗。いやー楽しかった。
終わって外に出たら夜でお外も真っ暗...中途半端な時間にランチもたべておなかがすかない...で、また街中ウロウロ。柳屋の鯛焼き...私はアンコラヴァーでないから買わずだけど友達アンコラブということでとりあえず並んだら閉店ギリのラストでラスト1のラッキータイヤキをパクリンチョス。できたてだから一口もらったけどできたてアンコも美味だしうまかったけど冷えてたらやっぱりいらないなあとおもった私。その後もふらーっと今半ですきやきまんやらロンでイチゴジュースやらなんかちっさいのを食べまくって帰宅。久しぶりの人形町。いろんな意味で思い出の街。また気まぐれでいこー。次回は芳味亭へいきたいかもー。

タンネ①:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2006/03/blog-post.htmll
タンネ②:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2008/12/blog-post_25.html
4 件のコメント:
東嶋屋は、ひいきではなく
おいしいし安いしサービスがいいので
今後とも頑張ってほしいものです。
宣伝ありがとうございます。
あまりコメントしてませんが、
たまにブログ見させていただいてますので、来年もまあ適当によろしくお願いしますね。
そういえば、国立に僕の好きなケーキ屋
があるのでCHECKしてみてください。
「オペラ」は絶品ですぜ。(値やや高め)
そうなんだよね−!人形町界隈なのに量も多くてしかもリーズナブルで美味しいよね。
東嶋屋へはもーっと通えばよかったとおもう人形町ランチ場所だよー。(カレーソバ以外に!)
国立は気になる場所なんだけど未体験なんだ。これを気に国立散策プランたてて国立『オペラ』チェキするー!
てか、来年もいつもと同じくよろしくね♪
今年の私...現在背中ギックリです。
カナピー動けん。
タンネのシュトレン、最高!!!
私も今年初で食して、惚れ惚れだった・・・
また来年シーズンきたら、その時期会う予定できたら、買っていくよー◎
まーじーでー!たのむよー!
てか、ここの何種類かあるらしい!
超きになるよね。
そこでも買える成城石井のも何気にオススメだよん。
コメントを投稿