ほーんと突然決まったステキなhappeningことK苗さんと再会しかも村上で再び♪お天気にゃ恵まれなかったけど...でもでーもめっちゃ楽しかったー。
そんなK苗さんからの手土産といえば...桃!福島の桃~♪しかも今回は2箱もっ♪ほーんと図々しくわたしががっつり毎日桃を堪能シマクラチヨコだったー。ガチでTHANKS about THAT!!!
what’s the next in my life?
ほーんと突然決まったステキなhappeningことK苗さんと再会しかも村上で再び♪お天気にゃ恵まれなかったけど...でもでーもめっちゃ楽しかったー。
そんなK苗さんからの手土産といえば...桃!福島の桃~♪しかも今回は2箱もっ♪ほーんと図々しくわたしががっつり毎日桃を堪能シマクラチヨコだったー。ガチでTHANKS about THAT!!!
肌の質を見つめなおし、高めていく美容液ことヘレナルビンスタインの美容液。サンプル当たってワーイ!その後、現品を使ってていいけど...毎日使うにはリーズナブルではないしなってことでニキビ・ガサガサ含む肌の調子の悪い時や、このごろ特にないけどどこかでかけるぞおおおおって時に5日間連続使用。たかが5日間、されど5日間...毎日使用できるご時世な私じゃないから特別・エマージェンシー時のみだけどわたしの肌荒れ時のレスキュー美容液な今日この頃。
そんなヘレナの美容液ことプロディジー P.C. セラム...。まあ国内コスメに比べると強めかもだけど外資って固定観念も薄れる自分には快をもたらすミルキーフローラルで安心な香り。使用感も肌への浸透もよくもっちりした肌になれて自分の中で勝手にある外資のスキンケアは少し強い感じがする!!!という私の固定観念が消えるいい美容液だったー。
村上と言えば...
今回はいくらとはご対面ならずだったけども、ちどりで牡蠣・牡蠣・牡蠣と3日連続牡蠣三昧!で、村上牛もドドーンと行きたいけどプチっと2日連続!で、どこがいいのか未だわからずで外さない千経で今回も村上牛を!やっぱうっまい♪あと鯛もアンキモもうまかったーっ♪接客がわりとテキトー過ぎてしかもサーブするのもおっそいけどまっでもワイワイしてるだけにいい感じ。あーほーんと幸せだったー。
で、海水浴堪能後にスイカ割り。気がつけばかなりながらくやってないかも!?だし、意外と難しくってすっごーくたのしかったー。スイカもやっぱり今年の気候のおかげか!?めっちゃ甘くってうまかったー!しかもガブガブかぶりつくスイカ!これまたすっごーく童心に戻れてたのしすぎたーっ。こりゃまたやらねばねばだなっ。
といっても...、もう一ヶ月前の事。
で、ごはんもいつもながら繊細で美味しい。さすがカドハマさん♪でもってホントはココロのなかであさりのやつもトリュフのやつもエクストラfeeでかまわなくても食べたかったけどやはりここは協調性...と我慢してたけどニョッキにトリュフがーっ。でもって、この日は帰り際にハムとかのleft overのおみやげまでもーっ。ほーんとmany many thanks about thatだっつーの。
本当は粟島へ1泊2日の旅立ったけども...天候もよろしくなくフェリーも決行であえなく宿もすべてキャンセル。ああああ超行ってみたかった人口 約400人の島へっ。でも晴れた日にいつかいければいっかと考えて...。
これがまた...村上木彫堆朱の彫刻刀が普通の彫刻刀と違ってなれればちょちょいのちょいくさいけど...むずかしい...でダメッコのわたしは 練習してもダメダメ...でもとりあえず体験!ということでネチネチしてたけど最終的に気合でトライ娘!集中40%で会話もたのしみながらってラ イトなかんじだったのもあるけれど...そうでなくても悩ましい出来栄え!でもでも体験!ということで次回は来年かな?彫り師のおもしろかった岩 3教えてくれた姫鏡の木ベースを鎌倉で買ってトライせねばっ。ということで次回は岩3いたら情報館で!居なかったら都岐沙羅体験観光ネットワーク で岩3さがしてリベンジ体験せねばっ!てかてか、そのまえにいつとどくのか出来上がったお箸!ワクワク♪
先日ヨッシーと超久しぶりに会った時にO-river3とも会いたいねえという会話から実現した地元でごはん会@
O-river3も相変わらず変わってなくって...老化現象は悲しくもあるけれど、会話始まると知らぬ間に過去へタイムトラベル。いやー、やっぱりお互い仲良くしてた友達やらが若干違うからそんなことあったの?とか感性も違うからヘェーってなこともチラホラ。でもこの人意地悪だったよねえ、ってのはほぼ皆一致。これまたウケたけど...。とごはんも美味しく食したけど会話もほーんと楽しくってあっというまに時間は過ぎ去る感じ。
で、ごはん...、美食家でもごはん評論家でもなんでもないけど...地元にはシャレ吉になりきれないとか、シャレ吉なんだけどごはんがウームってとこばかりでこれといって美味しいってお店をほぼ知らないけど...ここはたしかうまかった気がする?と思った山猫軒へ。地元にしたらお高いランチでもできたてマルパンは1コしか食べれなかったけどおいしかったー。ごはんも楽しくおいしい感じ。1人でもフラリと行けるしとおもいつつ行ってないけどこんどいってみよーっと。てな感じでかなり迷惑なお客さんだったけど楽しくおいしかったー。で、少しの時間だけど我ら七夕まつりへ!
今日は曇りだけれど朝から二人の鉄さん発見。
意味は無いけど...なぜかすぐスペルを忘れる単語...creditable...はてはてこのスペルスラスラかける日がくるのだろーか!?
ちょっとまえに...応募者数多いし当たるといいなあって思いながら送ってみたヘレナのリキッドファンデーションがああああ当たったーっ♪色は合う合わない置いといてワーイワーイな気分。Anyway thanks helena!
で、ここ1年ほど自分が体調によって使い分けてる高いけど...減らなく長持ちのお気に入りクリームファンデ"コスメデコルテのAQの315(ピンクオークル)""クレドポーのサティネPO10(ピンクオークル10)"の2つと比較。比較したのがクリームっつーのがあれだけど...ドゥラメールリキッドはとっくに無いし...。とりあず...どうだったかって?まずは色は一目瞭然自分の選ぶ色よりイエローな感じ。そりゃ仕方ない...だってプレゼントだもん!いつものコンセプトは自分の地肌色ではなくそれにちかいけどなりたい肌色美肌色がコンセプトのわたし。で、この色はちょっとあまり好きじゃない黄色だけどそこはベースやらなんやら...あとはアイシャドウでコントラストの色調を自分なりになんとかバランスを考えてみて...なんとかOK牧場。そーんなことより肝心なのはつけごこちなどなど!確かにリキッドだから他のよりみずみずしい輝き持続!でもってさらに自然でステキ肌色を演出!3つを比較すると...