

会社のPCが変わって...せっかくだからデスクトップ画像もあたらしく...。いままではthe地味!なマリメッコのホワイトにほぼホワイトにちかいグレーの模様。でも今回はとくに意味はないけどミッフィーちゃんに!とりあえず飽きるまでこのどっちかににしよーっと♪
what’s the next in my life?



ゲンジボタル 6月18日(金)~20日(日)
7月3日土曜日のこと...去年のカンドゥーをもう一度体感したくって今回は神楽坂のカナルカフェではなくって椿山荘の庭園へホタルを鑑賞しに!
先日の武蔵へ行ったときに...高田馬場のほうがおいしかったー!カツオみたいなパウダーがあああっって言ってて。同僚が高田馬場への行き方...て質問してきたから...頭にラーメンよぎっていいよ!そこまでつれてってあげるってな調子いいわたし。で、いざ麺屋武蔵 鷹虎へ!いまさらだけどなぜ落合のときに会社帰りに馬場からおりて行かなかったのか!?って気になるおみせもチラホラ。でも並びたくないがかっちゃったあのころ。まあ今でもだけど...。
で、たのんだのは濃厚鷹虎つけ麺!あと味玉ショック@吉祥寺武蔵だったから念のため追加でさらにもう1つ味玉も!たしかにこっちの方がうまい!てか、きっとあの角煮がおおいとオエッとなってしまうんだなあと再発見。でもって味玉!これもちゃんとトローリでうまかったー!こりゃもし吉祥寺武蔵へ行っても味玉はオーダ厳禁と学ぶ。魚介系のってちょっとさかなですっってのは苦手なんだけどここのはそーいういやみな主張もなくってうまかったー!どろーり濃厚だけどくどいって感じでもなく味わいたっぷり!ふと麺はステキーそのものでさらにいろいろプラスαステキー!でうまかった♪ああ、そんな太麺売りでもあると思う武蔵でとなりのおじちゃん、細めんないの!?!?!と聞いてたけど。で、返しも親切に返してた店員さん。これまたモエ!やっぱり腹のなかは黒々かもだけどお客様にやさしい店員さんステキ!そーんなこんなで帰りにはそーいえばよくいるよなチンドンヤ@高田馬場も久しぶりにみれてなんかTHE B級レトローな日本を味わえた会社帰りのひとときだったーっ。そんなことばかりでなくって...そろそろ健康生活復帰めざめないとわたしやばいぞー!!!さっ、デカケヨット!
プラモデルの超うっまいおじさんが!モデラーと言えば綱島センセが出てくるのだけどセンセの家のだれかが忌引きで年賀状一度出しそびれてから,,,そのまま自分も異国の地へ行ってしまって音信不通。どうやら生きてるというは最近確認できたけど...。今年あたりここ数年ほぼ皆に書きそびれる年賀状でもセンセに書いてみようか...。てか、センセのおしりよくさわってヒャッとさせたよなあああってな思い出思い出したり♪てか歳を計算したら,,,もしかするとセンセ77!?!?!!ありゃりゃ...こりゃ手紙でも書いてみよう!
栃木お泊りの帰り道...、修復中でいけるかなあ?いけないかなあやっぱ...と思ってたらボランティアの人々の協力もいいかんじ???で...会社帰りに試してみたかったボルダリングいけたーっ♪
平日しか休みがほぼない明美君...最近有給取りやすいわたしは平日に有給とって久しぶりにアケミ君と何かをってのもないけどただただ代官山へ。この日も久しぶりの会話!お互いの近況情報を話したり、コスメーな話したり教えてもらったりとニンマリ。ほーんとほんと楽しい!ただそれだけ。
楽しすぎる娯楽の日々前半に残念ながらシブッコはこれなかったけどイッチャン家へヨネスケスケ。相変わらずのコウチャン...イッチャンでめっちゃいやされたー。あの日教えてもらってかんがえてみるとそうだよなってなマスカルポーネとトマトでトマトクリームパスタ。こりゃとうぶんマスカルポーネがまた大活躍だーっ。
何を話した?何してたのしんだ?といわれるとなんだっけか?でもでもすっごーく楽しかったー!それだけは覚えてる感じ。隊長の家へオジャマンボもイッチャン家へヨネスケも過ぎ去っちゃったけどまた近々ヨネスケするからよろしくーっ。あーっ、いちじくジャムもためしたーい!てか、いまのところワタピも手作りのあのイッチャンイチジクがベストだからやっぱり控えめなあの手作りがやっぱやめられないのかも!?あーっ、いちじくはちみつトーストなんてしてみたいかも!ってわたしどんだけ食いしん坊!?
梅雨な日々だけど運良く晴れた土曜日の12時55分の中野駅に、鉄チャン4人発見!すぐに電車に乗っちゃったから眺めることはできなかったけど...。はたして彼らは友達同士なのか?それとも?あと何か特別な電車がくるのか!?とあらゆることを考えながら私もワクワク。彼らの画像みてみたい!いつか声をかけてみたい!
3310さんの日記で知って聞いていってみたノーマン・ロックウェル展...。いやー、ほぼ人生2度目の府中であり、久しぶりの美術館たのしかったーしよかったー!
どれもこれも...展示会タイトルそのまんまだけど、古きよきUSAを感じさせられ、アンドリュー・ワイエスとはまた違った...ステキな繊細さ&日常的な描写で...すっごくワクワク楽しめた1日だった♪
今回の展示物でもっとも気に入ってたのがなぜか...can'twaitほかのTHE USAのもあったんだけどこれは本当の写真が切り貼りしてあってそこにモノクロチックなにスカーフ絵の具で描いてとうっかりするときがつかないステキな遊び心があってニンマリだったー!
9日金曜日のこと...
今日はマサコ61歳の誕生日。この季節になるとうなぎがくいたーい!と叫んでるからきっと昼か夜にウナギを食べてるだろう!今夜は...外にでるのが疲れる...バクテリアあるかも!?って妙に警戒心あって、変に警戒心無い我が家...今年も質素に家で誕生会だろうなあ。
先日のこと...、久しぶりにアケミ君とあって代官山でギャースカしてたときに彼氏'S momが手作りで作ったリボンピンをみてカワユスー!!!ポッポッ♪となって構造みーの...でもってゴトゥーもそういや作ってたよなあとかペンケース教室とかが頭めぐって...地元の裁縫屋で安いハギレな皮売ってたよなあとかグルグル脳みその中にあるたんすの引き出しをめぐって...これは安くしかも直ぐできそ!とおもって...トライ娘!で、雑だけど本当にあっさりできたーっ♪ちょっと気になるのはピンとリボンを接着するポイントがつかめないこと!とにかーく簡単だしもっとつくってみよっと!
隊長の家へ図々しく足を運んでワイワイしにいった日に...残念ながらユウチャンがいなかったけど久しぶりにナオチャンとも再会。で、ナオチャンが腕にはめてたカワユスーなシュシュがっ目に入って、イイナアアアアーとココロで思ってたらナオチャンメイドだっつーじゃない!で、で、で、もー図々しくもピチピチギャル16歳なナオチャンにマジで作ってと頼んじゃったワタピ。さらにほかの糸も今度かってくるからたのむぜよ!と欲望もかくせぬわたし...。だってハートをキャッチなんだもん!
オージーにいるイッチャン's bestfrendオススメーのイッチャンオススメのapple cider vinegar & honeyことはちみつりんご酢...。疲労回復・肥満などなど...飲んだことないけど養命酒並にステキっぽいから私もスパークリングウォーターと一緒に食後1杯マイブーム中。正直...フルーツを酢につけて飲みましょ!みたいなのが前にあったけど...味見もしたけど...なーんかオエーっ酢じゃーん!って思ってたけどこれはもち入れすぎはダメッ子だけど蜂蜜を自分好みで入れられて嫌な感じな酸味もほぼ無く自分好みに作れていい感じ。誰だか覚えてないけど海外でこのこと聞いたよーな聞かなかったよーな。クリスかな?
西荻へちょこっと野暮用ででかけたときに...駅前そーいやアサノヤのパン入ったんだよなあと思って西荻の駅前デリへいったら...PLATINOがあああああっ!!!で、で、で、負けるなワタシ!と念じてたけど...やはりアンジュ!催眠術がかかったようにお持ち帰り!これを食べるたびに桜新町とガイチを思い出すわたし。はてガイチどーしてるだろー!?ズラがずれたときにさすがのワタシもナイーブなガイチにはズラずれてるよ!とはいえず...ガイチ寝癖ついてるよといった思い出が!てか...もう還暦かなあ?はてアドレスどっかにあるはず探してみよう!それよか今日も栃木...へいわねがってがんばろー!