今日はIターンしたカドブーとブラッカウズで昼ごはん!の後は他で約束してたシャネルを観に!たのしみーっ♪
_____
ひとくちメモ
比良多のシンプルくず湯⇒あまいっ!コップ1杯にこれ1個は濃すぎ!だったからこれはマグ2回にわけて次回は堪能しよう!
what’s the next in my life?
今年の誕生ケーキは近江屋洋菓子店のアップルパイ!といっても...アップルパイかショートケーキがくいたいっ!っとぶーすか言ってたからなんだけど...。でもってアップルパイといえば近江屋かこけしのシンプルラブだから近江屋洋菓子店のアップルパイで誕生会を!THANKS イェイイェイ♪わかっちゃいるけど...りんご沢山でシンプルな味でうっまい!ワーイ!ほーんとうまかったーっ。
っていうか...ケーキLOVEでもでもなるべくスイーツ禁止...と決めた今日この頃の私。誕生会だからという名目でケーキが解禁!解禁!でもってアップルパイだけでなくミニフルーツショートケーキ、いちじくロールなどなどまでゲッツ!どれもこれも昔からあるお店なだけあって甘さ抑え目味もシンプルですてきだったーっ。
といっても...面倒な私...イースト発酵まってたら日が暮れちまう!ってことでサササーッとできるワッフルミックスを買ってなんちゃってベーキング。今回の粉はクオカでなく帰り道に紀ノ国屋でゲッツしたワッフルミックス!きーっとちゃんと作ったらウッマーなんだけど今回は面倒だから味より速さ!まあまあなお味。家でつくるからざらめおお目で自分の好みでできるしあったかいしやっぱミックスといえどうまかったかも!?しあわせだったーっ。次回はクオカで買ってかえろーっと。
毎年恒例ののんだくれ大阪の旅へ行ってるサエチャンからのお土産"ミニミニ弁当の塩昆布"と"通天閣乃水"塩昆布は空けた瞬間からほぼ無い状態!ほーんとありがとーっ!弁当は...あの弁当は...一度トライしてみるのでおまちあれ!でもたりなくて死にそう!
イルピアットへ行く前に...豆パンたべたーいっ、イッチャンオススメの食パントライ娘したーぃつって思って濱田家へ!ででで、豆パン&食パンゲッツ♪キッシュみたいのやらパウンドケーキ·りんごパンまでもゲッツ!
もみじ市の帰り道...せっかくこっち方面に来たしってことでなーんも考えてなかったから長らくご無沙汰だった下北へ!
来週はっ私の誕生会★ワクワク!イッチャン・シブッコ・マーシャ...ワタシにおいしいアップルパイかショートケーキを私にください!って冗談ホント?冗談...ホント...(>_<)あとアムムリンもでもでもたべたいんだよなああああ★って勝手に私ケーキあ頭にポワワワンと妄想炸裂中...。ほーんとスイーツパワーってすごい!
昨日...ご近所で小さな事件がっ!母さんが外へ出たら...爆弾!?!?!と思ったら...通販で注文した荷物が道端に落ちてたらしい...。佐川が止めてる時に落としたのか...それともご近所のワルが盗むためにわざと落としといてあとで取りにこようとしてたか???ととにかく不明だけど...通販で注文した荷物が手元に届かず道端に落ちてるだなんて超こわいっ!しかもカードで支払ってたらたまったもんじゃない!ちょっと詳細はわすれちゃったけど...佐川なのになぜかヤマトが家で確保してた荷物取りに来てヤマトが佐川の変わりにお客さんへお届け!ってかてかてか通信販売...宅配されるまで不安ってことを改めて学んでしまった。おそろしかああああああっ。もーっと宅配業者もしっかり見張って配達して欲しいねえやっぱり。ってワタピ目で見て決めたい性格だからあーんまり通販しないんだけどね。
ということで、11時半から栗コーダーまでライブを堪能!その前にまずは...場所確保後に...食べ物調達!と言いたい所だけど半端無いコミコミ!でとにかく何食べよーって考える余地も無くって取り合えず二手に分かれてごはんを並ぶ...並ぶ...ご近所のオバチャンたちが何故こんなに並ぶ?とブツブツ言ったり...同感!でも腹ペコと思で並んで...なんとかフレンチベジタリアンのパスタ&サラダ、にんじんフライそして...さーぼーカレーをゲッツ!パスタ生麺で野外で食べるのにしたらうまかったー!が高いっ。これに付いてたサラダのドレッシングが美味かったなあ。にんじんフライは去年も食べたけど甘くって美味かった!ってかこのソースどーやって作るんだろ!?ってか家出にんじんフライチャレンジ!と前にも思ったのにまだトライして無いことをこの場で思い出したー。さーぼーカレーこれは量もありこの会場にしては価格もリーズナブルだったなああ。伝説チックなさーぼーカレーみたいな感じだったけど...豆のフツーのカレーにしか感じなかった私はワタケ者?でもでもホントだからねえ。
ホントはkata kataで風呂敷のナイスなのがあったら欲しかった!norioはんこ店もーっと堪能したかった!他も他も見たかった!だけど...ライブ終わったときにはなんだかクタクタで次回!無かったら運命!って思って帰宅。とにかくとにかく前に行ったもみじ市とはまた違う感覚で楽しさ味わったけどすごーくたのしかったーっ。THANKS もみじ市2009
イッチャンとメールしてた時にタイムリーに...今年のもみじ市に栗コーダーカルテットがやってくるっと知ってしまう♪もーもー、うっかりもみじ市のこと忘れてた私には大事件状態!!!観れる栗コーダーぁああああああっ!満員で河原埋め尽くすんじゃ?っと一人で興奮状態。当日...早起き苦手なのに早起きして準備万全でもみじ市へ!今回は食べ物もクラフトもそっちのけーっで目指せ栗コーダーライブへっ。
サロンの帰り道...オススメと教えてもらったチャオタイでも行こうかとも考えたけど...ラフォーレの方=人ごみの方へ向かう自信もなくってARIでランチでもしよう!と思ったテクテク道で...。
でもでも芸術の秋ってことでいいものをフリーで堪能できてよかった~★はてはて次回はどーんな突然芸術?にふれれるだろー!突然ってステキ!そんなわけでthanks frank micheletti with...2 guys♪
楽しい誕生日の帰り道に...シブッコとメインはアイドルタク兄に会うためにひっさびさのAtsu Caffe'へ♪
話飛んできのうのこと...、いつもはTVも観ずに出勤だけど、きのうの朝はトーサンが電車止まってるかもだから確認すべしっ!というから...面倒だけどテレビで電車情報をチェキ。特に運休も無いから大丈夫!もらったメールも5割ほど動いてるって言うしってことで...いつも通りに通勤。
髪の毛チョッキーナの帰り道。腹ペコすぎてインドフェアいくっつーのにマフィンでひとりランチ。
ちょっとテレビに出すぎてるし...うーむと思ったけど...シブッコ誕生日ケーキはここがベストだろっと思って...予約したついでにスイーツ禁止だっつーのにだっつーのに...野菜だし...特別?と言い訳言いながら...会社帰りにで味見と逃げてポタジェ味見を...。幸いにも平日の夜はスキスキーでホッ!休日ケーキ取りに行った日にはオープン間際の時間だっつーのに混んでておどろいたぁ...。
今回もアイドルコウチャンでなくって...半月送れちゃってるけれど...週末にシブッコVIVA30♪の誕生会をイッチャマ邸で♪
本日の主役ことシブッコのモニター越しステキポーズしっかりキャッチ!ニヒヒッ★
との初対面...学生時代電車でユラユラしてたときのトナリの男性!角度をカスタマイズさせた悪そうルッキングなメガネ、チョウラン、ドカン、リーゼントとどっひゃーっいまどきすっごいのがいるっ♪と釘付けにさせられワクワクしてた私...。次の駅で先輩らしき人が登場!そこで...後輩だった彼は...急に垂直ピシリきりーつってかんじで立って席をゆずり...先輩まあ座れといわれ...でも座れず彼立って先輩と会話。今日は何をしてたんだ?という質問に対し、彼は私は本日高島屋の短期のバイトに言っておりましたっ!と言ってた記憶だけがある...。残念ながら彼らを最後まで見届けられず下車。
100%以下のものもフツーだけど...100%フルーツジュース...しかもストレートとみるとついついオオオッときになってしまう。
こないだつい見入ってしまった電車での20半ばカワユコ丸の内OLみたいな乙女の不思議な行動?しぐさ♪