年越してしまったけど新潟メモ...。
aug-16th-sat:村上(メインは周辺徒歩観光)
→堆朱を見学
→付近をフラフラ
→サーモンパークでlunch
→ 付近をフラフラ
→家ゴハン
→東京へ

起床眠すぎて11時ごろ...でまず家でゴハンを食べて、チッサナくわがたチェキ。こーんなちっさなクワガタいるのを初めてしったのと年中クワガタかってるだなんてなんてすっごいとおどろきでもあったな。しかしかわいい!

朝食後、村上の周辺フラフラしつつ堆朱見学?見学までもいかないけど見学...。その後、色んな場所をただフラフラして町並みを見学。トラヤって名のカワイイ看板のあるパン屋、いたるところシャケ鮭さけ!本物、ニセモノ、看板、キルトとイロイロ。

そんなフラフラ途中で七夕祭りの前日だっただけにおしゃぎり発見!ししまいがいたるところで大入りもらうとシシマッテル感じだった。まさに素敵そのもので風情ありますというかんじだったなあ。

フラフラしてたらあっという間にいい時間になってしまって、サーモンパークではらこゴハンのお昼ゴハン★イクラの粒が大粒でしかもハリがあってホントーにうっまい!たぶんいままでたべたイクラベスト1に輝いてるよー。北海道産には負けちまうといってるけどホントにうまくってただただ幸せなひとときだったー。

サーモンパークでお土産のサーモンちょっとだけ買って東京へ。酒飲みのノンベエじゃないけどお土産の酒びたしがほんとうにうまかったなあ。

てか、ダーッと色んな場所観光させてもらってあっという間に最終日になってしまった新潟旅行だったな。帰りの新幹線ではヤスダのヨーグルトのオレンジを!てか、超米・シーフードが美味い街新潟!でもっていがいと夏はトロピックス?な新潟だったなあ。ホント日本もすてたもんじゃないと思ったな。まあ、どこでも楽しければいいんだけどね。

帰宅後,,.行きには変なワッカのアザ、帰りにはビックリマークのアザ発見で不思議なアザ体験もした旅行だったかな!てか、どーやってこのアザつけたんだろー?ナゾ!謎~♪
- scheduled about short trip -サーモンパーク①:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2009/02/short-leisure-trip-around-niigata-day_7985.html
サーモンパーク②:http://anythinggoessince2006.blogspot.com/2009/09/summer-vacation-day4-de.html