銭洗弁財天宇賀福神社⇒romi confiture⇒イワタ珈琲⇒杉本寺⇒報国寺⇒鎌倉八幡宮⇒由比ガ浜⇒ゴハン⇒帰宅
3連休は久しぶりに鎌倉へ...鏑流馬やってっかな?と思ってインフォメーションに聞いてみたら残念ながら火曜日に延期。チッと思いながらもとりあえず観光。今回は海は行けたらとりあえずいく感じでメインは寺へ...。と今回は山の方へ...。まずは銭洗い弁天...、なぜか学生時代に異様にスキだった神社!たぶん、お金がザックザクって単純な考えでスキだったんだろうな。で、久しぶりに場所はバッチリだからトトーッと足を運んで小銭をあらいまくる!しかし本当にお金は増えるのだろうか...?まあ自分次第だけどね。
次にできた当初から気にはなってたけどなんかなーっ売り上げ貢献ビミョーってひねくれた自分がいて足を運ばなかったロミの家...。ロミジャムよりイッチャンアレンジ配合のが自分好みだったけど彼女のフルーツミックスはちょっときになるものもあるし、知らずに萌えっとなってたからロミの家ことromi confitureへ。いやー、想像以上に小さなお店だったなあ。雑誌おそるべし!あとジャムも小さくて高価!ルバーブ&サワーチェリー、そしてキゥイ&マンゴージャム味わわないとなぁ。あとイッチャンからもらったレシピ集もためしてがってんせねば!!!それ以外にラッピング方法には感動してまねしよー。あと、やっぱり商売は愛情だけじゃなく絶対に色んな意味でのセールス上手じゃないとだめなんだなあと実感。わたしにゃできない。やっぱりそんなところはスッゲーと感動。っとイロイロ考えながら去ってくワタピ...。
二人には申し訳ないが、ホットケーキを食べにイワタ珈琲へ。ここは焼くのに時間が掛かるのか、雑誌に沢山出て人気過ぎるのか?席に座ってホットケーキ50分待ち。まあ厚いってのも時間がかかる原因だけどみなくるまでただ座って会話もなくボケーっとする人多くて驚き!あるいみ笑えた。味はというと...、やっぱりワタシにとっては万惣がだんとつって感じだけどうまかったな。あとこれ2段もいらないよ!と思ったかなああ。残してる人も多くってオイ!!こんなに並んだのに食べ残すの~?と思っちゃったよイワタさん!てか皆半分こすりゃいいのになあ。でもでもうまかったー。
イワタ珈琲で予想外の時間をくって急いでバスで杉本寺へ...コケの階段!ここは健康のお守りがある場所!っといくぞーっと思って足を運んだら...寺はなんか静かでいい感じだったー。が、健康のお守り...よーく見ると足腰のお守り!おーいっ!ことりっぷ!!!微妙にガイドなのにちがってるぞー。あのガイドブック持って健康のお守りと思って行ったら足腰じゃん!って人は絶対おおいはず!さすがに今回はそりゃダメだなと思い。苦肉の策で七福神全員集合のお守りをゲッツ!まっててよーマッチー!!!まとめたら元気玉おくるからー。それで元気になってー♪
時間が3時半とほぼあと30分で閉まるってときに報国寺へ到着。ここがあるいみ一番個人的に行きたかったお寺。本当はここで数時間ボケーっとしてたかったけど今回はおわずけ...。本当に昔から同じ竹の庭なだけに自分自身も勝手に気分だけがタイムスリップして侍に変身できる場所。今回はさくっと眺めて茶をすすって、その後に竹林で侍やら竹取りジイサンに変身して最後に石ころと花々ある庭園でボケナスして終了~。いやー、本当に癒しの旅鎌倉だったー。ブヒッ





